172件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広陵町議会 2022-12-14 令和 4年第4回定例会(第3号12月14日)

今のところ、幼稚園保育園こども園のほうには、そういった仕組みというのはないわけなんですけれども、例えば、学校支援ボランティアでどのようなことをしていただけるか、それからまた連絡体制はどうするのか、いろいろまた考えることもあると思います。学校支援ボランティア一つ例にとりまして、幼稚園保育園こども園のほうでそういった仕組みづくりができないかというのも検討はさせていただきたいと思います。

生駒市議会 2022-03-14 令和4年第2回定例会 予算委員会(厚生消防分科会) 本文 開催日:2022年03月14日

654 ◯西田幸彦健康課長 先日知事の記者発表で新たな連絡体制を構築しますということで発表されまして、3月中旬をめどにということだったんですけど、まだ県の方から具体的に情報は入ってはおりませんけども、場所の方がセラビーいこまの健康棟の5階の会議室開設予定をしておりまして、そこに電話回線電話機の増設工事を既に完了しているところでございます。

生駒市議会 2021-09-02 令和3年第4回定例会(第1号) 本文 開催日:2021年09月02日

ため池管理者行政機関等の緊急連絡体制整備や、ため池浸水想定区域図を作成するなど、緊急時の迅速な避難行動につなげる対策を早急に進めていく。また、ハザードマップの作成や施設補強対策等については、都道府県及び市町村において決壊した場合の影響度に応じて優先順位をつけて実施していく。そこで、以下の質問をします。  

橿原市議会 2021-09-01 令和3年9月定例会(第3号) 本文

新型コロナウイルス感染症感染が疑われて、検査の結果、陽性が判明した場合でございますが、各学校を通じて、2学期の開始前に保護者の皆様に、先ほども申し上げましたが、家庭での健康観察陽性となった場合や濃厚接触者と特定されたときの連絡体制については、お願いの文書を出させていただいて、確認をいただいたところでございます。  

御所市議会 2021-06-16 06月16日-08号

教育長濱中誠) 学校現場には、今現状そのような系統立った連絡体制はないというのが現状でございます。ただ、先ほど申し上げましたように、各担任であるとか、それから養護教諭、それから先ほどから出ておりますスクールソーシャルワーカー、こういった教職員のほうからそれぞれ報告は、子供たちの心配な状況については管理職等に上がってまいります。

生駒市議会 2021-06-02 令和3年第3回定例会(第1号) 本文 開催日:2021年06月02日

94 ◯奥田吉伸教育こども部長 虐待疑いを持ったとか、その相談ということであれば、まず、学校担任気付きをもって、どういったところに連絡体制を取っていくかということでございます。  まず、虐待疑いを持った場合につきましては、こどもサポートセンターとか市教委、そしてスクールカウンセラースクールソーシャルワーカー、そういったものと連携いたしまして対応しているところです。

橿原市議会 2021-03-12 令和3年予算特別委員会(令和3年度当初予算) 本文 開催日: 2021-03-12

ガイドさんの情報交換の場、情報収集の場とか、連絡体制のところということで、今まで華甍事務室を仮に置かせていただいて、引き続き、今現在、協会さんの小さいお部屋になりますけども、そこでの事務連絡体制であったり、あとの前後の事務処理勉強部屋としてされております。ただ、会議等になりましたら上の会議室を使っていただいたりして、部屋等の確保はできていると思っております。

奈良市議会 2021-03-09 03月09日-03号

4点目に、大規模地震等に備えた連絡体制については、各避難所はもとより地域ごと届出避難所など、情報連携体制についても重要であると考えます。現在の体制と課題についてお伺いします。 5点目に、本庁舎耐震改修が間もなく完了する予定であると聞き及んでおりますが、災害時の本庁舎の役割についてお答えください。 次に、公園の利活用促進について、危機管理監、そして都市整備部長にお尋ねします。 

大和郡山市議会 2020-09-17 09月17日-03号

まずは名簿簡素化あるいは連絡体制それは安否確認避難指示等から始めていただくことが、支援する側の負担の軽減あるいは支援される側も支援方法も明確になると考えます。 過去に大阪北部の震災時、私が実際に自分の自主防災組織で要支援者名簿を活用し実施したことですが、要支援者の方々にお一人お一人電話をさせていただきました。この電話だけでも安心をされます。無事でしたか、この一言で安心されます。

生駒市議会 2020-07-31 令和2年第6回臨時会 予算委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2020年07月31日

240 ◯中田好昭教育長 ちょっと私が言って申し訳ないけど、今現在動いていただいて、私が指示スクールサポート・スタッフにお願いしていますのは、学校補助事務もしていただきたいと言ってますので、当然コロナ禍においては、消毒とか連絡体制支援もしていると思います。

香芝市議会 2019-12-02 12月02日-01号

公民館、博物館で行う事業の際にはむしろ人員の融通ですとか連絡体制、協力体制といったようなものが組みやすくなるといったような評価をむしろしておりますので、理由はわかりませんけれども問題があるというふうには考えてございませんので、よろしくお願いしたいと思います。 以上です。 ○議長福岡憲宏) ほかにございませんか。              

広陵町議会 2019-09-11 令和元年第3回定例会(第3号 9月11日)

その日は役場との連絡体制をどのようにするのか、そういった訓練を実施したいと思います。北校区については、水害が一番懸念されますので、消防団にも出ていただいて、消防団役場災害本部との連絡体制、消防団地域住民との連絡体制、救助方法とか、そういった訓練を考えていきたいなというふうに思うところでございます。